婚活でお悩みなら、埼玉県所沢市のティアラマリッジコンサルティングへご相談ください。

お問い合わせはこちらまで

080-2565-7146
受付時間
10:00~22:00
定休日 
不定休

お見合いまでの準備は万端にしよう!(男性編)

幸せな人生の第一歩は「婚活」から始まります。

婚活をスタートするときには、結婚までのことだけではなく、その後のライフイベントまでイメージすることが大切です。

このページでは、お見合いまでの準備についてご紹介していきます。

1.出会いのチャンスを広げる
2.今の自分を知る
3.お見合い~デート~プロポーズ
4.結婚式で愛を誓い合う
5.二人で将来設計する
6.新生活スタート
7.二人の想いが詰まった家を購入
8.家族旅行で思い出を増やす
9.のんびりとした老後を過ごす

1.出会いのチャンスを広げる

現在は様々な婚活サービスがあり、それを活用することにより出会いの幅は大きく広がります。

そのため、これまで出会わなかったタイプの人との良縁があるかもしれません。

年齢や年収などの条件で絞り込みすぎずに積極的にお見合いを申し込んでいきましょう。

お見合いの申し込み

IBJのシステムを使用し、会員様のお写真やプロフィールを閲覧することができます。約80,000名もの会員様がいらっしゃいますので、気になる方がきっと見つかると思います。

気になる方へは、お見合いの申し込みを自分から積極的にしましょう。

まずは一歩踏み出すことが大切です。

2.今の自分を知る

就職活動時にも行っていたと思いますが、自分についての棚卸をしましょう。

実は、私はこれが一番大事だと考えています。

まずは、以下の項目について今の自分をチェックしてみましょう。
 

身だしなみをチェックしよう

身だしなみはどんな場面でも大切ですが、特に初対面となるお見合いの場はとても重要です。

第一印象でその後の展開も変わってきます。

身だしなみといっても、ポイントが色々あります。

  • 清潔感
  • 小物
  • しぐさ

清潔感は大切です

女性は清潔感で判断していると言われます。以下について具体的に見ていきましょう。

 

○表情

 コミュニケーションの基本は表情です。感じの良い笑顔ができるか鏡を見てセルフチェックしましょう。

 口角が下がっていたり眉間にしわが寄っていると、感じが悪いものです。職場でも普段から笑顔を心がけ、自ら良い雰囲気作りをしましょう。

 

○毛

 伸びすぎた毛はNGです。髪・ひげはもちろん、鼻毛・眉毛は伸びすぎていないか毎日確認しましょう。

 男性の不潔な感じ、だらしなさを感じた時点で、女性は心をシャットアウトします。寝ぐせやフケなどもついていないか、後ろ姿も念入りにチェックしましょう。

 

○ニオイ

 みなさん、ニオイは大丈夫でしょうか?いい人なんだけど、口臭・体臭がどうしても・・・と交際が終了する事例は多いものです。

 え、自分が?と意外に気づかないものです。指摘してくれる人はほとんどいません。婚活前に歯医者に行ったりニオイ対策をしましょう。

小物にも気をつけましょう

小物は意外と見られています。

 

○財布

 財布選びはセンスが表れます。高価なものや新しいものである必要はありませんが、最低限、社会人にふさわしいものを持ちましょう。

 くたびれていたり、チェーン付き、マジックテープ型は避け、シンプルなレザーの長財布がおすすめです。

 

○靴

 「おしゃれは足元から」という通り、靴にも配慮できれば一歩リードします。汚れている、すり減っている、TPOに合っていない靴を履いた男性の隣を、女性は歩きたいとは思いません。

 婚活用のシンプルなデザインの革靴を用意しておきましょう。お手入れも忘れずに!

しぐさも要注意

しぐさで差がつくとも言われます。ちょっとしたことでも常に気をつけておきましょう。

 

○汚れ

 ささいな汚れは意外に見えています。目を見て話すと眼鏡の汚れが目につきがちになります。

 また、爪が伸びていたり汚れていたりするとお相手は気になります。

 

○態度

 横柄な態度は女性から嫌われます。お見合いの席でも、女性は店員などに対する態度まで、しっかりとみています。

 

○姿勢やクセ

 無意識にやってしまう姿勢やクセにも気を付けましょう。猫背や貧乏ゆすり、肘をつくなどのクセも交際NGの理由になりえます。

 そんな些細なこと?と思われるかもしれませんが、それだけ印象にダメージを与えます。

 

清潔感や小物はお見合いの時だけ気を付ければ良いとお考えかもしれません。しかし、しぐさは普段から気を付けていないと、ふとした瞬間にいつものクセが出てしまいます。

見ている人は見ています。普段からしぐさを意識していきましょう。