婚活でお悩みなら、埼玉県所沢市のティアラマリッジコンサルティングへご相談ください。
東所沢・所沢・新座・ふじみ野周辺の結婚相談所なら【IBJ正規加盟店】
ティアラマリッジコンサルティング
オンライン結婚相談による全国リモート対応
お問い合わせはこちらまで
受付時間 | 10:00~22:00 |
---|
定休日 | 不定休 |
---|
婚活とは、突き詰めれば、コミュニケーション活動です。したがって、成功への道を切り拓くためには、相手となる男性のことを知らなければなりませんし、男性と接するためのルールを知る必要があります。
ここでは、婚活にお悩みの女性に知って頂きたい婚活の基本をお伝えしていきます。
男性だけに限らず、私たちは判断の多くを視覚に頼っています。特に初対面の環境で、相手に強い印象を残すにはいったいどうしたらいいのでしょう。相手の目に最初に入るあなたの”見た目”について学びます。
人と会った瞬間、相手の目にまず飛び込んでくるものはなんでしょう。
性格?いいえ。内面は見えませんから、見た目、相手の外見ですね。私たち人間は、見た目の情報に多くを頼っているようです。
では、男性はどんな見た目の女性を選ぶのでしょう。好みという意味では様々あると思いますが、狩猟本能のスイッチが選ぶのは、「いけそうな女性」だと言えます。
「いけそう」というのは、そのまま一夜を共にできるという意味ではありません。自分を受け入れてくれそうか否かを外見から瞬時に判断し、受け入れてくれそうな女性にいく、というのが男の本能です。
自信がないのは、男だって同じです。何を話していいか分からない。自分がどう見られるのか、どう思われるのか不安でいっぱいです。ですから、一番かわいい女性やセクシーな女性にいくのではなく、自分の誘いに「NO」と言わなそうな、話しかけたら相手をしてくれそうな人にいく。それは、傷つきたくない人間としては当然のことだと言えます。
では、男性が「自分を受け入れてくれそう」と見極めるポイントはどこなのか。
例えば、目が合った時に会釈する、ニコッと笑顔を見せる、話をしている相手のグラスが空だったら、さりげなく飲み物を注ぐ。それが、相手に最初に飛び込んでくるあなたの”見た目”です。
ちなみに、「男性だって自信がないんです」と言うと、大抵の女性は意外そうな表情を浮かべます。あなたに話しかけてこなかった男性は、あなたの反応から、拒絶されるだろうと判断したのかもしれません。相手の行動を止めたのはあなた、ということもあるのです。
心理学者アルバート・メラビアンが導き出した、メラビアンの法則。感情を表現する場合、言葉、声のトーン、態度や仕草は一致するべきであるという観点から、もし話し手が一致しない情報を発した場合、聞き手はどの情報を優先するのかを実験したものです。例)言語情報;「とっても嬉しいです」、非言語情報(言語以外);アイコンタクトを避ける、表情は硬く暗い、体が緊張している、語尾が聞こえにくかった、など。
メラビアンらが導き出した結果を見ると、声のトーンなどの聴覚情報が38%なのに比べ、目からの視覚情報が55%とずいぶん高くなっています。言語情報に至ってはわずか7%にしかすぎません。このメラビアンの法則から、人間は視覚から得られる情報に重きを置いていることが分かります。
感情表現は見た目、声のトーン、言葉の3つの一致が自然です。
矛盾しないのがベストですが、視覚情報が重要であることを
覚えておきましょう。
男が女から受ける第一印象は、視覚的なイメージが中心。批判を受けるかもしれませんが、それはやはり動かせない事実です。とはいえ、重要なのは細部の良し悪しではなく、あくまで全体的な雰囲気。しかもこの視覚条件は、初めて会う相手にだけ、という結果が出ています。
全体の雰囲気を重視するという項目は、「初めて会う女性」と同様、上位に入っています。ちなみに、最後のユーモアのセンスは、女性が面白いジョークを言う必要はなく、男のジョークに笑ってくれることだそうです。
出典/アラン・ピーズ&バーバーラ・ピーズ著『嘘つき男と泣き虫女』主婦の友社刊
服装や振る舞いは、あなたにとってどんな意味がありますか?個性、アイデンティティ、自分だけのもの・・・?主張は色々あるでしょう。ですが、外見という分かりやすさを「味方」につけてください。
メラビアンの法則に男女の差は明記されていませんが、男性にとって視覚から得られる手がかりはとても重要な意味を持ちます。
それは成人男子に限ったことではありません。母親がオシャレをしたり身ぎれいにするのを喜ぶのは女児ではなく、むしろ男児のようです。また、離婚した後に元の伴侶が結婚当初よりも若々しく美しくなったか、反対に老けてしまったかに敏感に気付くもの、男性が多いと言われています。
これはつまり、自分がどう思われているか、どのくらい大切にされているかですら、男性は女性の外見から判断しようとするということです。男性は女性が身なりを整える=自分に注目してほしいからだ、と考える特性があるというわけです。
外見=自分自身と考えてしまい、服の好みや振る舞い方を変えることにとても抵抗がある女性もいるかもしれません。しかし、視覚が男性にかなりの情報を与えているなら、相手にとって分かりやすい情報(あなたにとって矛盾のないもの)を与えることは、すなわち婚活の成功につながります。なぜなら、「好意を抱いていたのに・・・」とあなたが思っていても、それが相手に正しく伝わっていなければ、何の意味もないからです。
「外見」とは文字通り、「外から見えるあなた」のこと。つまり、自分のためではなく、外見は人のためのもの。相手に伝わる「分かりやすさ」を心がけることが必要なのです。
男性にとって視覚はとても重要な要素です。だからこそ、あなたには相手に誤解されないように正しいメッセージを伝える義務があります。なぜなら、「外見」とは文字通り外から見えるあなたのこと。つまり、外見は自分のためではなく、人のためのもの。分かりやすさを味方につけてください!