婚活でお悩みなら、埼玉県所沢市のティアラマリッジコンサルティングへご相談ください。
東所沢・所沢・新座・ふじみ野周辺の結婚相談所なら【IBJ正規加盟店】
ティアラマリッジコンサルティング
オンライン結婚相談による全国リモート対応
お問い合わせはこちらまで
受付時間 | 10:00~22:00 |
---|
定休日 | 不定休 |
---|
ここからさらに、婚活テクニックを学んでいきますが、そのポイントは相手の男性を魅了する「会話術」と言えます。「二人称」「Iメッセージ」「リフレーミング」・・・など、秘蔵のテクニックをお伝えしていきますので、しっかりマスターしてください!
婚活の中で、やっと彼と付き合うことが出来ても、些細なことで嫌な雰囲気になることはままあるもの。ただ、そんな時こそ実は2人の距離を縮める絶好の機会。ハッピーな結婚へと向かうノウハウを学習しましょう!
付き合う2人にも喧嘩はあります。この時に「もうダメだ」と思うのか、より強固な絆が生まれるのかは喧嘩の収め方によると言っても過言ではありません。
必要なのは原因の確認。これは、あくまであなた側の原因についてであって、相手にとっての原因を追究するのはNGです。あなたが思う喧嘩の原因を伝え、できれば彼の傷ついた感情を代弁してあげると、相手のモヤモヤは早くスッキリするはずです。
例えば料理を作ったら、彼が「もっとスパイスを利かせた方が良かったね」と言った。あなたはガッカリして「せっかく作ったのに・・・」と、思わず喧嘩になってしまいます。一方、彼の感情を汲み取って代弁するというのはこんな感じです。
「料理がもっと美味しくなるためにアドバイスをくれたのに、私はその気持ちを分かってなかったよね」
さらに喧嘩の原因に言及するなら・・・「気に入ってもらえなかったから悲しくて逆ギレしちゃった。ごめんなさい。ただ、私は否定に弱いタイプだから、すぐ構えちゃう。できれば、『アドバイスしてもいい?』って一言言ってもらえると、心の準備が出来るから嬉しいなぁ」
会話の目的はどっちが謝るのか、どっちが悪いかを裁判することではありません。心の行き違いが二度と起こらないように原因究明する。それが会話なのです。
愛情を持つカップルにも、思わぬ一言から喧嘩が始まることがあります。男というのは結構意固地なものですので、そんな時は必ずあなたの方から解決の糸口を見つけてください。ポイントは原因究明です。
問題があった時にシェアしたい女性と、心配をかけず一人で解決したいという男性。男女の違いを理解して、一人で洞穴に入っていく男性はそのままにしてあげてください。問題をシェアしてくれないから私のことは好きじゃないとか、信頼してないとか言わずに、解決したら勝手に出てくるんだな、と思っておくのが正しい対処法です。ここでは、そんな男に対する5つの法則を学んでいきます。
女性は話しながら問題を解決することが可能です。でも、男は黙って解決。そのプロセスの重要性を認めてあげましょう。もし、彼が目の前にいても洞穴にいるのと同じです。理解してあげてください。
問題が起きた時、男の自尊心は少なからず傷ついています。あなたからのアドバイスや解決策は傷口に塩を塗られるようなもの。聞かれたことだけ答えて、それ以外は何も言わないのが賢明です。
問題が起きた時、男の自尊心は少なからず傷ついています。あなたからのアドバイスや解決策は傷口に塩を塗られるようなもの。聞かれたことだけ答えて、それ以外は何も言わないのが賢明です。
こういう時にベストなのは、離れておいてくれること。放っておいてくれること。相手が難しそうな顔をしていても、横でテレビを観て楽しそうにしておいていい、それぐらいの感じです。
こういう時にベストなのは、離れておいてくれること。放っておいてくれること。相手が難しそうな顔をしていても、横でテレビを観て楽しそうにしておいていい、それぐらいの感じです。
付き合いが長くなると、男はあなたと結婚するか、それとも別れるか、ということを考え出します。あなたが彼と一緒になりたいと思うならば、別れるという結論は何としても避けたいもの。ここでは、男が分かれることを考え始める、女性の言動について学びます。これだけはやってはいけない、と肝に銘じてください。
あなたの生活や仕事、趣味が一番になった時。彼以外の人を褒めたり、彼のことを評価しなくなるのも、男にとってはガッカリする事柄です。自分の優先順位が下がったんだなと思ってしまいます。
彼が「素晴らしい!」と考えていたあなたの魅力を「手抜きしているんじゃないか?」と思う時、あなたの愛情が薄らいだと勘違いします。恋人関係が長くなっても、魅力はアピールし続けましょう。
あなたからクリスマスなどのイベントに期待されたり、誕生日、記念日を忘れて怒られるのは、彼にとっては正直しんどいもの。あまり期待しないで「一緒にお祝いしてね」と可愛くおねだりする程度にしましょう。
ありのままの自分はいいけれど、美容、習慣、趣味、教養・・・。あなたが自分自身を高めることを拒否すると、彼は心底ガッカリします。この人と一緒にやっていけるのかと不安になるほどです。
彼が仕事で減給された、降格になった、新しいプロジェクトに失敗した時などに、「どうしたの?」「何でなの?」と聞くのは勘弁してあげてください。彼が話をしないのに意見は言わないこと。
男はやっぱり評価されたいんです、どこまで行っても。あなたから認められることがすごく大切なのです。嬉しい、楽しいと言わない、私幸せよといった感情表現をしないと、関係は不安定になります。
男にしたら、信頼されてないんだなと感じる行為です。誰と会うの?何処に行くの?何しに行くの?携帯を見るのは言語道断。束縛されると思うと、自由になりたいと思うのは当然です。
同じ趣味を持つこととは言いませんが、せめて関心くらいは寄せて欲しい。「私どうせ分からないし、理解できないし」とか、「別々でいいじゃない?」と言うなら、付き合っていなくたっていいはず。
婚活で一番残念なのは、あと少しの所でわかれてしまうこと。そうならないためには、男の心理を理解して接する必要があります。付き合い方を学び、婚活を成功させましょう!
お付き合いしている男性と喧嘩になった、もしくは相手から別れを切り出されたらどうすればいいでしょう?
もしかすると、男が女性に伝える「別れ」の理由は本音じゃないかもしれません。本音を言ってくれれば、あきらめもつくのに・・・。女性にとってはそれも本心でしょう。男性にとってみれば、あなたを傷付けたくないというのも本音。自分をかばいたいというのも本音。中には、別れの理由が自分でも分かっていないこともあります。様々な理由が重なりすぎて、理由を言うのが面倒なのかもしれません。
理由を言ったところで「直すから」と言われるだろうことも分かっているし、「直らない」と分かっているから別れを決めたという男性もいるでしょう。男性が別れを考える事柄は前項で紹介しています。
「親しき仲にも礼儀あり」。人間関係はほんの少しのことに気を付けるだけで、円滑に進むことがたくさんあります。
当「婚活メソッド」で紹介したいくつかの「男の本音」や事例を参考にして、女性の魅力をしっかり受け止めてくれる男性といい恋愛、そして結婚に巡り合えれば嬉しく思います。
長い付き合いになればなるほど山あり谷あり。ですが、適切な対応をすることで、別れとなる要因を事前に摘み取ることが可能です。男性が別れを考えるタイミングや殻にこもった時の取扱い方法もしっかり覚えておきましょう。地雷を踏まずにぜひ末永いお付き合いを!