婚活では結婚相手に何を求めて何をあきらめたら良い?

今回は、31歳独身の方の婚活時に相手に求めることと諦めるべき

ことについて、バツイチ女性ライターが受けたご質問を

ご紹介します。

婚活での条件の取捨選択

30代になる前から婚活を意識し、知人の紹介やマッチングアプリで出会いを増やしてきたCさん。

しかし、上手くいかないことが続いた今、自分が理想としていたような相手は、結婚より恋愛向きだったのかなと思うようになりました。

Cさんが求めていたのはマメに連絡をくれたり、楽しいデートプランを提案してくれる、常に愛情表現してくれるようなタイプ。

だけどそういう、いわゆる女性扱いしてくれる人は釣った魚には餌をやらないことが多く、次第にCさんの熱も冷めていき、別れ話すらする気にならないまま終わる、という流れがお決まりでした。

知人が紹介してくれるのは、真面目で落ち着いているけれど連絡がマメではなく、相手から告白されてお付き合いがスタートしても、こちらから連絡や話題を提供したり、デートプランを提案したりしないといけない、受け身な人ばかり。Cさんの理想とは真逆のため、物足りなくなって別れてきました。

ワクワク・ドキドキがゼロな相手も辛いですが、結婚向きなのは後者ですよね。最近出会った方は、仕事上出会いがなくインドア派で、浮気をしなさそうな印象の婚活向きなタイプです。

また、Cさんは育児と仕事を両立したいので、自炊できる人をずっと探していましたが、意外と見つからない条件だったのでそこはもう諦めてもいいかなと思い始めています。

シンプルに一緒にいたいから結婚したいという夢のような話も諦めた上で、結婚相手に何を求めて、何を削るかの取捨選択で悩んでいる。

 

とのこと。

結婚向きに見える男性と結婚する=幸せな結婚 ではない

相談を受けた女性ライターさんは、

「結婚向きに見える男性と結婚する=幸せな結婚」

ではない、と回答しています。私も同感です。

結婚に向いているタイプの方と結婚したからといって、必ずしも幸せな結婚になるとは言えません。

一番は、ご自身に合うかどうかを見極めることだと思います。

結婚を焦っていて、早く相手を見つけなきゃという気持ちになるのはよく分かります。しかし、そういう気持ちである時こそ、冷静に相手を見極めましょう。

そのために、まずは、お相手のことをよく知るようにしましょう。第一印象も大切かもしれませんが、お話をすることで見た目では分からないお相手の良さを発見できると思います。

また、結婚相手に求める条件もこだわり過ぎないようにした方がよいと思います。条件を絞りすぎると、本当の素敵な出会いを逃していることにもなります。絶対に譲れない点だけを2、3個に絞って探してみましょう。

慣れていない方は色々なお相手とお話をしていくことで、結婚観が見えてきますので、ぜひチャレンジしてみてください!

 

出展記事:https://withonline.jp/with-class/lifestyle/love-batsuichi/FNLRM

パソコン|モバイル
ページトップに戻る